学費について
プロサポートコースの学費案内
プロや他のトリミング スクール生徒のためのセカンド スクール
「かわりたい」
「しこみばかりでカットをさせてもらえない」
「このままじゃいけない」
という現役トリマーや、モデル犬が2人で1頭しかいないからカットが上達しないなどの切実な声から誕生した現役トリマー・現役トリマー生徒向けのセカンド スクールです。
プロサポートコース設立経緯
スクールコンセプト パディア トリミング スクールも当初「プロ向けのコース」は無く、通常のトリミング スクールとして運営しておりました。
ですが、「他のトリミング スクールに通っていたけど、教えて貰っていないことばかりで、このままトリマーとしてやっていけるかとても不安なんです。」といったような声を聞くことが増え、駆け込んで来るトリミング スクールの生徒達やインターンシップで研修生が集まり続ける中、「彼女たちの声に応えたい」と取り組んでいるうちに、今のような「プロ向けセカンドスクール」の形になってまいりました。
今、トリミング業界はものすごい勢いで成長し変わってきていますが、その反面、競争も激化しています。
その中で、たくさんの人々を幸せにできて、お客様やわんちゃん、社会から慕われ、愛され、必要とされる人材を一人でも多く生み出せたら、私はとても幸せです。

現役トリマーやトリミング スクールの生徒達が抱える様々な悩み…

そんな悩みを持つ現役トリマーやトリミング スクールの生徒達に指示される「圧倒的な理由」をご紹介します。
現役トリマーが求める九州唯一の「プロ向け」スクール
特定非営利活動(NPO)法人ドッグ セラピー ジャパンの技能検定で資格がとれる。
受講生が現役トリマー、または他スクールの卒業・編入生
- グループレッスン×マンツーマンレッスンのいいとこ取りシステム
- 月1万円以下で通える、チケット制システム
- トリミング勉強会に参加可能
トリミングサロン経営勉強会の参加可能(開業3年半でビルが買えた経営実績)
ネットやSNSの勉強会の参加可能(パディアはネットにも力を入れております)
ベーシックトリマーコースの学費について
学費・諸費用
プロサポートコース(現役トリマー・他のトリミングスクール生徒対象) | ||
1回 | 9,450円 | |
5回 | 44,000円(有効期限3ヶ月) | |
11回 | 88,000円(有効期限6ヶ月) | |
23回 | 176,000円(有効期限1年) |
他校のトリミングスクールに通われている方、現役トリマーの指導も致します。速さを要求されるショップならではの独自の現場指導を行います。実習犬は一人1頭をご用意できますのでさらなるスキルアップ、補習授業の感覚でお気軽にご利用下さい。ご自分でワンちゃんをご用意できる方の場合はお家でカットしてきていただいてから、教室にて手直しや指導を受けることもできます。
※1講師につき4名様までの少人数制。
※このコースは経験者対象のため、シャンプー、ベーシックの指導はいたしません。
※1講師につき4名様までの少人数制。
※このコースは経験者対象のため、シャンプー、ベーシックの指導はいたしません。
すでに道具をお持ちの方は、担当の講師が許可した場合に購入されなくて結構です。
※5・11・23回コースは、一括でのお支払いとなります。
理由のかかわらず、一旦入金された授業料の返金には、応じかねます。
※5・11・23回コースは、一括でのお支払いとなります。
理由のかかわらず、一旦入金された授業料の返金には、応じかねます。
※当スクールの卒業生以外の方が申し込まれる場合は、設備維持費6ヶ月15,000円が必要です。
23回コースの方は、設備維持費30,000円が必要となります。
23回コースの方は、設備維持費30,000円が必要となります。

入学金 | 授業料 | 設備維持費 | 合計 | |
東京Aトリミング専門学校 | 200,000円 | 960,000円 | - | 1,160,000円 |
横浜Bトリミングスクール | 210,000円 | 420,000円 | 220,000円 | 850,000円 |
大阪Cトリミング専門学校 | 100,000円 | 725,000円 | 190,000円 | 1,015,000円 |
福岡Dトリミングスクール | 105,000円 | 441,000円 | - | 546,000円 |
福岡Eトリミング専門学校 | 150,000円 | 220,000円 | 850,000円 | 1,220,000円 |
パディアトリミングスクール プロトリマーコース |
180,000円 | 396,000円 | 69,600円 | 645,600円 |
パディアトリミングスクール ベーシックトリマーコース |
128,000円 | 316,000円 | 69,600円 | 513,600円 |
パディアトリミングスクール ドッグエキスパートコース |
198,000円 | 396,000円 | 69,600円 | 663,600円 |
一般的に、ホームページやパンフレット等に表記がある料金です。
学校によって値段もまちまちです。
学校によって値段もまちまちです。


その他にかかる費用
器具・教材費 | 交友会費 | 諸経費・その他 | 合計 | |
東京Aトリミング専門学校 | - | - | 120,000円 | 120,000円 |
横浜Bトリミングスクール | 280,000円 | - | - | 280,000円 |
大阪Cトリミング専門学校 | - | 60,000円 | 65,000円 | 125,000円 |
福岡Dトリミングスクール | - | - | 459,000円 | 459,000円 |
福岡Eトリミング専門学校 | - | 30,000円 | - | 30,000円 |
パディアトリミングスクール プロトリマーコース |
98,000円 | なし | なし | 98,000円 |
パディアトリミングスクール ベーシックトリマーコース |
98,000円 | なし | なし | 98,000円 |
パディアトリミングスクール ドッグエキスパートコース |
98,000円 | なし | なし | 98,000円 |


1年にかかるトリミングスクールの学費
合計 | |
東京Aトリミング専門学校 | 1,280,000円 |
横浜Bトリミングスクール | 1,300,000円 |
大阪Cトリミング専門学校 | 1,140,000円 |
福岡Dトリミングスクール | 1,005,000円 |
福岡Eトリミング専門学校 | 1,250,000円 |
パディアトリミングスクール プロトリマーコース |
743,600円 |
パディアトリミングスクール ベーシックトリマーコース |
611,600円 |
パディアトリミングスクール ドッグエキスパートコース |
761,600円 |
上の表を見てわかるように、他校と比べるとパディアトリミングスクールは、低価格であることが分かると思います。もちろん、安いから技術が低いというわけじゃありません。
高い学費を払ったのに、年間100匹もカットができない学校もございます。
パディアトリミングスクールでは、 年間200回以上の実技実習が可能 ですし、モデル犬のカットは、 年間200匹以上も経験 することが可能です。
高い学費を払ったのに、年間100匹もカットができない学校もございます。
パディアトリミングスクールでは、 年間200回以上の実技実習が可能 ですし、モデル犬のカットは、 年間200匹以上も経験 することが可能です。